注釈
*1:地方自治情報センター(LASDEC=Local Authorities Systems Development Center)
地方公共団体の情報化推進のため、1970年5月に設立された財団法人。地方公共団体の行政情報システムの研究開発や、住民基本台帳ネットワークの運営を行っている。
*2:業務継続計画
企業、団体などの組織が災害やシステムトラブルなどの緊急時にも重要な業務を可能な限り短時間で再開できるように、人員配置や復旧へのプロセスを定めたもの。策定済みの地方公共団体は2008年7月現在、都道府県で3団体(全体の6.4%)、市区町村で41団体(同2.3%)にとどまっている。
*3:国民電子私書箱(仮称)
引っ越しや退職、出産などのライフイベントや医療福祉にかかわる個人情報の入手、管理を一元的に行える、公的機関提供のネット上の専用口座。IT分野の中長期戦略を掲げた国の「i-Japan戦略2015」には、2013年度までの整備を目指すことが盛り込まれている。
*4:社会保障カード(仮称)
年金手帳、健康保険証、介護保険証を集約させたICカードのこと。事務処理手続きの効率化促進や、自身の健康情報やレセプト、年金記録といった情報基盤のアクセス・管理をするキーカードとして活用が期待されている。厚生労働省は、2011年度の導入を目指して検討を進めている。